| 方 言 |
意 味 ・ 標 準 語 |
使 用 例 |
| わが |
おまえ |
わがげ(おまえの家) |
| んだ |
そうだ! |
 |
| んだがら |
そう!そう! |
 |
| んだげんちょも |
そうだけれども |
 |
| んだっぺ? |
そうだろう?(同意を求める) |
 |
| んだどね~ |
そうなんだってね(同意を表す言葉) |
「あの人○○なんだど」「んだどね~」 |
| んだわ! |
そうだね |
「んだっぺ?」「んだわ!」 |
| ~あんめ |
そんなことはないでしょう |
 |
| ~げ |
~の家 |
~げに遊びに行く |
| ~げ?、~け? |
~なのか?、~しましょうか? |
 |
| ~このっ |
強調の接尾語 |
うるせぇっこのっ |
| ~さ |
~に |
学校さ行ぐ |
| ~してくっちゃ |
~してやった |
 |
| ~してけな |
~してください |
 |
| ~だっけ |
~したんだよ |
 |
| ~ちかん |
~時間 |
1ちかん、2ちかん、3ちかん |
| ~っちゃ |
~って |
あのオンちゃんちゃキモスケ悪ぐね? |
| ~っと |
(変格活用しない動詞につけて)~するぞ |
 |
| ~ぱい |
語尾、「ぺ」の丁寧語 |
 |
| ~め |
禁止の意味 |
食うめ、やんめ、走んめ、触んめ |
| ~よ |
人を呼ぶ時の接尾語 |
とうちゃんよ、かあちゃんよ |
|